ラベル 葉山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 葉山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年12月1日土曜日

キャンセルについて

お料理教室はじめ、わらじデリのWS、
お申し込み後のキャンセルにつきましてはキャンセル料が発生します。

開催の48時間前から、24時間前までは料金の半額、50%。
24時間以内のキャンセルにつきましては全額100%のキャンセル料をいただきます。

材料の手配等ございます、ご了承くださいませ。

キャンセルの場合は080-5005-7857にお電話ください。

または、題名に○月○日、キャンセルと記載の上、メールを下さい。


Eメールは必ず二日以内にご返信しております。
返信がない場合は送受信ミスの可能性がありますので

その際はお電話でご連絡ください。

どうぞよろしくおねがいいたします。



blog top
http://warajideli.blogspot.jp/

HP top
http://warajideli.jimdo.com/

Twitter
http://warajideli.jimdo.com/twitter-facebook/



合掌
わらじデリ
高山晴代

2012年2月14日火曜日

手づくり酵素と酵素玄米の会







←すももの手作り酵素ジュース、仕込み初日。




手作り酵素ジュース&酵素玄米、それぞれのデモンストレーションと、試飲、試食、説明。

酵素パワーを取り入れて、元気元気!!


ご予約はコチラのフォーム、または
warajideli☆goo.jp (☆を@に変えて)
080-5005-7857までお電話下さい。人気ですので、お早めに・・・・。




『* * * 発酵食品はすごいよ!今回は赤ジソの手作り酵素ジュース * * *』
 http://amba.to/pg6iAo
も見てね♪











2012年1月17日火曜日

◆ おいしい味噌作りを楽しむ会 自由が丘&鎌倉 ◆


◆1/26(木)自由が丘の詳細はコチラ  →  CLICK!!



今年の「手作り味噌を楽しむ会」では、麹は昨年に引き継ぎ寺田本家。お塩は今年からカンホアの塩を使います。大豆は国産22年度ものを使用。まったく私は経営者肌ではない。アーティストです。 #358miso #J358miso




311をきっかけに、昨年はフォーカスして開催した味噌作り教室。発酵食品は人間のもともと持っている自然のパワー、エナジーをアップしてくれます。熟成を重ねるごとに、酵素も豊富になる。

今回は 3/11のちょうど一ヶ月前、2/11に開催。



【おいしい味噌作りを楽しむ会】
場所:鎌倉材木座 梵蔵(お蕎麦屋さん) アクセス  
http://bonzokamakura.com/  鎌倉市材木座3-17-33
時間:15:00~ 約2時間
料金:4500円 材料費(豆、麹、容器代込み)、
おまけで晴よりささやかなプレゼントをご用意します^^。



★ 麹は自然醸造酒の蔵元、寺田本家の発芽玄米麹、「かむたち」を使用。大変デリシャスなお味に仕上がります。これはほんっとにおいしい!麹自体からすでに味噌の香りがふぅ~~~~んとするのです!モロミも絶品ですよ。





終了後、梵蔵さんのとーーーってもおいしいお蕎麦!!オススメですよ☆





被災地支援として大変ささやかですが、売り上げの5%を、被災地に寄付するお味噌代とさせていただきます。

2011年9月5日月曜日

無農薬の大豆で 手作り味噌を作ります。


無農薬の大豆で味噌を作ります。
The miso is made. The soybean of the material is organic.


NEW★
追加企画リクエストにお応えして、追加開催。
            キャンセル待ち。ありがとうございます。

9*22(木)
秋に作ってみよう!手づくり味噌!カビる心配が少なくなります。


◆11:00~14:30 簡単なベジランチ代込み。
◆持ち物は、エプロン、三角きん(帽子など)、作った味噌を入れる丈夫な袋。
◆約ニキロの味噌を仕込みます。容器はこちらでご用意しますが、手元にお気に入りのホーロー容器やガラス瓶、(2L 強)などあるようでしたらお持ち下さい。(こちらでご用意するのは、プラ容器になります。)その際は容器の、手配をしませんのでご一報下さい。
◆豆の仕込みがあります。キャンセルの場合は二日前までにお知らせ下さい。前日からキャンセル料が発生します。コチラをご一読ください。

2名様おそろいでしたら、随時開催いたします。ご希望の日を第三希望までご記入の上、コチラまでご連絡ください。






◆2月の様子はコチラ

◆ キャンセルについて ◆
※コチラをご一読ください。 


 会場 葉山町堀内1285-101 




4/22 定員となりました。


麹は贅沢に寺田本家の発芽玄米麹を使用。
数に限りがありますので、
お早めにお申し込みください。




2月
9(水) キャンセル待ちです
20(日) 
23(水) おあと一名様で定員です。

時間&料金11:00~   3500えん  



※麹等、材料の関係で、急に締め切ることがございます。
お申し込みはお早めにお願いいたします。







わらじデリは、命を大切に、皆が健やかに安心して暮らせる、自然に寄り添った食生活を提案いたします。